ブランドストーリー
沖縄本島北部に浮かぶ島「伊江島」。
青い海と珊瑚礁に囲まれたこの島の経済を約400年にわたり支えてきたサトウキビ。
その伊江島産サトウキビだけを使って作られるラム酒が、
「IeRum Santa Maria」
沖縄本島北部に浮かぶ島「伊江島」。
青い海と珊瑚礁に囲まれたこの島の経済を約400年にわたり支えてきたサトウキビ。
その伊江島産サトウキビだけを使って作られるラム酒が、
「IeRum Santa Maria」
聖母マリアの名を冠したイエラムサンタマリアは、海を渡りヨーロッパ人たちにマリアの花として愛されるテッポウユリと母なる大地から授かった大きな愛に満ちたラム酒。
南国の陽光の下、丁寧に育てられた伊江島産サトウキビの新鮮な絞り汁をそのまま濃縮したシロップを使い丁寧に仕込み、単式蒸留機を使い原酒を作り出します。
出来上がった貴重な原酒は伊江島の風の中で熟成され、サトウキビ本来の味や香りを楽しめる美味しいラム酒として人気があります。小さな島の小さな工場で作られるイエラムの工場見学も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。


完全予約制にて見学を受け付けています。予約可能な日は予約カレンダーでご確認ください。
見学を申し込む